昨日、DMMバヌーシーの2021年度追加募集が開始され無事出資確定したので今回はそんなプレミアステップス2020について忖度なしにレビューしたいと思います
血統
父 ダイワメジャー
母 プレミアステップス
母父 Footstepsinthesand
クロスなし
【体高】157.0cm
【胸囲】185.0cm
【管囲】21.0cm
【馬体重】500kg
4/4生まれ 10歳時出産5番仔 社台ファーム生産・育成
1口価格1.9万(募集総額3800万)
美浦 辻哲英厩舎入厩予定
千葉サラブレッドセール3440万でドリームファームが落札
母プレミアステップスはイギリス産1勝 イギリス、フランス、アメリカの重賞で入着経験あり
本馬にはクロスはないものの母自身はBlushing Groom4×3のクロス持ち
母系にBlushing Groomを持っているダイワメジャー産駒には活躍馬が非常に多く、メジャーエンブレム(NHKマイル、阪神JF)、コパノリチャード(高松宮記念)、ロジチャリス(ダービー卿CT)、サンライズメジャー(オープン3勝)、リーゼントロック(ダート重賞入着)などがいます
今年のNHKマイルでも2着マテンロウオリオン、4着セリフォスが父ダイワメジャー×母系にBlushing Groom持ちだったりします セリフォスが安田記念で結果を出すようなことになれば一気に売れてしまうかもしれませんねw
レビュー
4月生まれと比較的遅生まれながらも筋肉量豊富なゴツい馬体はいかにもダイワメジャー産駒で個人的は好み(ダイワメジャー産駒は走る走らないに関わらずこのような馬体をしているのでプラス材料とは言えない)
まだまだ完成されていないのに調教で10秒台が出せるというのは素直に評価
ただし歩様は少々外弧気味でダイワメジャーらしく硬めな印象を持ちました(許容範囲内)
走り自体は重心が低くスピード感十分で◎
半兄のレッドレジェーラは気性面が難しいお馬さんだったので猛時計を出してもカリカリしないのは良いですね(ただし動画で徐々に気の強さが出てきているというのは色んな意味で気になるが…)
ダイワメジャー牡馬で3800万募集と決して安くはありませんが半兄に2歳オープンを勝っているドーブネがいてセール馬ならばまあ妥当かな?
所属先は開業2年目の辻先生
預かっているお馬さんも少なく先生の得意分野もイマイチ掴めないですし起用騎手も若手~中堅が多くデータで見る限りでは厩舎がプラスとは言えませんね
実は5月号からシルク・ホースクラブ様の会報でコラムを書かせていただいております🐴
— なぎさ (@m_nagisa0930) 2021年11月28日
3回目となる11月号の主役は、辻哲英調教師とジャスミンフローラちゃんです!
ジャスミンちゃんは穏やかでとってもかわいかったです😊載りきらなかった写真をどうぞ🤲
会員の皆さま、ぜひお読みください〜☺️ pic.twitter.com/YXtb7fe5yT
ちなみに私はシルクでサトノアラジン産駒の牝馬 ジャスミンフローラというお馬さんを預かっていただいています
小柄な牝馬で体質が弱い為、数は使えていませんが特に不満はありません 可愛がってもらっています
人気馬には横山武史騎手や川田将雅騎手などのトップジョッキーを起用していますしそこまで気にすることはないのかも?
とりあえず比較的遅生まれなわけですし好時計出していても中身はできていませんからデビューを急がせて気性が悪くなるようなことがないように祈りたい
あと500kg超えのダイワメジャー産駒ということでお父さんも苦しんだ喉鳴りにはならないことを重ねて祈りたい
どうか無事に良い形でデビューの日を迎えられますように・・・
これで2020年産の出資はこれにて終了
パンモッレの20の出資でラストかと思いきや、シルクで2頭、ノルマンディーで2頭、そしてバヌーシーで1頭と年が明けてから5頭も追加出資してしまいました…
33頭か… 去年より減らそうと思っていましたが結果的に出資頭数は増えてしまいました(;^ω^)
2021年度はどうなるかな・・・w
改めましてお仲間様よろしくお願いします!