4/18本日シルクホースクラブの2021年度追加募集の申込みが締め切られました
この記事では私が申し込んだお馬さんについて紹介させていただきます
1頭目 レーヌドブリエの20
シルクホースクラブの追加募集が発表となりました。
— LakeVillaFarm (@villa_lake) 2022年3月26日
レーヌドブリエ20
父 エピファネイア
牡馬 黒鹿毛
パワフルで素晴らしい馬体の本馬、レイクの秘蔵っ子として入れていただきました!
やっとお知らせできて嬉しいです。
皆さま、ご検討よろしくお願いいたします。 pic.twitter.com/3v7YwlRiqL
血統と測尺
レーヌドブリエの20
父 エピファネイア
母 レーヌドブリエ
母父 ゼンノロブロイ
サンデーサイレンス4×3
Hail to Reason5×5
【馬体重】508 kg
【体高】158.0 cm
【胸囲】182.0 cm
【管囲】21.5 cm
2/27生まれ 8歳時出産2番仔 レイクヴィラファーム生産
1口価格12万(募集総額6000万)
美浦 宮田敬介厩舎入厩予定
母レーヌドブリエは中央4勝
申込んだ理由
父母父スペシャルウィーク 母父ゼンノロブロイ 母母メジロドーベルというウマ娘ユーザーにとってはたまらない血統ですね(まあ自分はやってないけどw)
半兄ロマンドブリエは苦戦しているがノーザンテーストとメジロボサツといったパワー型のクロスがなくなることでサンデー4×3のクロスが強調してくれるはず…
断念したサルスエラとの比較ですが早熟と言われるエピファネイア産駒ですからやはり頓挫していない早めから動ける本馬を優先しました(ハルーワソング一族は大好きなんですけど…)
サイズはもう出来上がっているので必要以上にデカくなりませんように…(;^ω^)
2頭目 ミスセレンディピティの20
血統と測尺
ミスセレンディピティの20
父 ドゥラメンテ
母 ミスセレンディピティ
母父 Not For Sale
【馬体重】468 kg
【体高】158.0 cm
【胸囲】182.0 cm
【管囲】19.5 cm
4/22生まれ 12歳時出産5番仔 ノーザンファーム生産
1口価格10万(募集総額5000万)
母ミスセレンディピティはアルゼンチン産 エストレラスディスタフ大賞典(G1)など5勝をあげています
申込んだ理由
ボーンシスト手術をしており管囲は狭く動きもまだまだ目立たないが…
比較的遅生まれでボーンシスト手術をしているわけですから出来上がっていないのはそりゃそうでしょwとしか言いようがない
全兄のダノンフューチャーがダートで初勝利をあげているがこれはダート育成が得意な寺島厩舎の影響があったのだと思っています(芝で使われた新馬戦ではそれなりの走りはしていた)
本馬の場合は馬体もスタイリッシュになって芝が得意な松永厩舎なら兄とは違った活躍を信じています
ボーンシスト手術の影響で脚元を気にしながらの調整になると思いますが無事にデビューできますように…
まとめ
レーヌドブリエの20
1400口以上(第1回中間)⇒2100口以上(第2回中間)
ミスセレンディピティの20
600口以上(第1回中間)⇒800口以上(第2回中間)
レーヌドブリエの20は実績ボーダーは350万は確実でしょう
高額馬なので400万近くまで行ってしまう可能性もありますね…
この子に関してはもう宝くじですね お祈りするしかない
一方のミスセレンディピティの0の場合は1000~1200口とであればおそらく自分の実績より上にはいかないはず…
こちらも高額馬なので実績ボーダーが多少上がる可能性もあるので何とも言えませんが80%は大丈夫かと思います
キャロットで申込んだ目エリートの20、ウェイヴェルアベニューの20ともどもご縁がありますように…