明日12/4(土)中山9R 葉牡丹賞(2歳1勝クラス)芝2000mに東京サラブレッドクラブで出資しているディープインパクト産駒の牡馬レッドランメルトが出走します
レッドランメルト血統
クイーンズアドヴァイスの19
母 クイーンズアドヴァイス
母父 Orpen
Halo3×5×4 Northern Dancer5×5×5
1/29生まれ 9歳時出産2番仔 社台牧場生産
一口価格17万(募集総額6800万)
母クイーンズアドヴァイスはアルゼンチン産 短距離G3クレンシア賞を含む6勝
サトノダイヤモンドと血統背景がほぼ同じの良血馬
これまでの戦績と前走ざっくり考察
現在2戦1勝
前走10/10㈰東京3R 2歳未勝利(芝2000m)に出走
2着のメトセラに0.2秒離して初勝利を挙げました
勝ちタイム 2:02.7
12.8-12.0-12.0-12.4-13.1-13.0-13.0-11.4-11.1-11.9(36.8-34.4)
東京2000m未勝利水準タイム 2:02.0
当日の府中は開幕週とあって超高速だっただけにタイムは物足りなく感じるが前半1000mが62秒3とスローの流れだったので参考外
圧倒的1番人気だったコリエンテスをインに入れさせない川田騎手の好騎乗もあったが、余力残して上がり最速をマークと今後が楽しみになる内容でした
葉牡丹賞 レース展望
レッドランメルトの展望の前にライバルとなる人気上位馬を見ていきましょう
1枠1番 グランドライン
前走は10/2 中山9R 芙蓉ステークス(2歳オープン 芝2000m)に出走 1着のラーグルフとタイム差無しのクビ差の2着に敗れています
ハイレベルの新潟2歳ステークスでは完敗 前走は早め早めに動いた分目標とされてしまったものの、小回りの距離延長でこの馬の良さが十二分に発揮できた
今回と同じ条件で好走したのは◎だが、走破タイムは超高速馬場だったを考慮すると物足りないものだったので過大評価は禁物
開幕週の最内枠を鞍上の三浦騎手が生かせれば怖い存在
3枠5番 コリエンテス
前走は11/7 東京3R 2歳未勝利(芝2000m)に出走 2着のフォーグッドに0.3秒離して1着
2戦目ではランメルトに0.5秒離されてはいるもののそれは外枠が原因 前走は6番枠を生かしてしっかり先行しそのまま押し切り結果を出した
使い詰め気味なので上がり目はあまり期待できないし中山もそこまで合っているとは思えない しかしながらPOG1番人気とあってポテンシャルは最上位と言える
ルメールから鞍上弱化になるが人気馬騎乗の和生は好調なので要注意
6枠11番 ラインオブサクセス
前走は9/26 中山5R 2歳新馬(芝2000m)に出走 2着のロードレゼルに1/2馬身抑えてデビュー勝ち
今回と同条件で新馬勝ちも前半1000m通過が66秒3と激遅 折り合いには無問題なのはプラスですが今回はそこまで遅くはならないはず 試金石の一戦
7枠13番 ミッキーブンブン
前走は10/2 中山9R 芙蓉ステークス(2歳オープン 芝2000m)に出走 1着のラーグルフと0.1秒届かず3着に敗れています
前走は+16キロの馬体増が響いたものの1着とは僅差と負けて強しの内容 グランドラインと被りますが走破タイムとしては物足りない
捲る競馬に徹しておりでコース適性は◎
レッドランメルトは8枠15番に入りました
中山2000mの大外枠は言うほど不利とは思いませんが、開幕週となるとちと辛いかもしれません(変に包まれることはないと思えばプラスと考えてもいいかも?)
鞍上が川田さんから先週勝ち星をあげられず不調気味の戸崎さん乗り替わるのは少々マイナスでしょうか?
開幕週とあってメンバーもなかなか骨っぽいのでラクではありませんが、ランメルトも調教は抜群良かったしここを勝って来年のクラシックに繋げてほしいですね
頑張れランメルト!